令和7年度 森孝東学区民生委員児童委員・ケアマネジャー連絡会を開催しました
地域活動令和7年度 森孝東学区民生委員児童委員・ケアマネジャー連絡会
日時:令和7年7月22日(火曜日)午後1時30分~3時
会場:森孝東コミュニティセンター
参加者:42名(民生委員児童委員19名、ケアマネジャー15名、関係者(いきいき職員含む8名)
民生委員児童委員と介護支援専門員が情報交換、意見交換、協働のあり方を話し合う場として
交流会、連絡会を行いました。
― グループワークでは、―
〇事例を中心にそれぞれの役割から見えてくる支援及び
〇地域にあったら良いと思われる仕組みやサービスについて話し合いました。
・森孝東学区ならでは(区役所が遠方)のサービスとして、巡回バス、送迎サービス、乗合バス
・ちょっとしたお手伝いサービス(ワンコイン有償ボランティア、力仕事を頼めるサービス)
・短時間デイサービス利用後、地域にあるスーパーで買い物支援をデイサービスの職員が行う(自分で見て買い物)などの意見が出ました。
個別ケースの課題共有と地域にある課題を共有することでつながりの場ができたと思います。